肩の痛み 手汗・足汗

寝違えが治らないと来院されました。
身体を診ていくと、たっぷりと手汗、足汗かいていました。
ベットシーツが濡れるほどです。
汗は、身体の陽気が津液を蒸騰外迫するために生じる。
汗の有無・出る量・時間・部位などから、病邪の性質などを知る事ができる。
と、まあ難しい文を載せてみました。
手汗、足汗は 手足心汗とよび。陰経の欝熱燻蒸によって生じ、湿熱・陰虚などでみられる。
師匠から、汗が止まる様に鍼をうつといいと教えられていたので、
身体の状態に合わせて治療した結果、汗とまり、首も回るようになりました。
今日だけは、早く寝るように伝えておきました。

お知らせ
カテゴリー
月別アーカイブ