リウマチ性多発筋痛症
とにかく体が痛い。
入院をし、薬物治療を受け退院していますが、毎日変わらない痛みと闘っています。
ステロイド剤という ちょっと説明
「副腎皮質ホルモン」はストレスがかかった時に副腎から作られ、糖や脂肪の代謝系の調節や免疫系の調整をする大切なホルモンです。ステロイドと呼ばれるものは「副腎皮質ホルモン」を化学的に合成して作った薬で、強力な抗炎症作用・抗アレルギー作用を利用して、さまざまな病気の治療に用いられます。
という、強い薬を飲んでいます。強い薬な分副作用も強いわけです。
まずは、首が回らない、腰が痛いという症状に対してアプローチしています。
首は回るところまでは、初回の治療で持って行けたので
今後は、他に残っている様々な症状にも対応していきながら、病の本質を鍼灸で叩いていこうという話になりました。 また追って報告していきます。